· 

イタリア留学記①

こんにちは、新M2の北島です。

私は現在、イタリアのミラノ工科大学へ1年間の交換留学に来ています🇮🇹

今年の2月中旬に日本を出発し、こちらに来てから早くも1ヶ月半以上が過ぎました。やっとここでの生活やこちらの大学にだいぶ慣れてきた頃だと感じていましたが、もうすぐ2ヶ月なんですね。あっという間です。

 

最近、研究室のブログを始めたとのことなので、私もときどきイタリアでの大学生活の様子や留学中の出来事なんかを更新できればと思っています。SNSなどではあまり投稿しないタイプなのですが、みんなに存在を忘れられないためにも頑張るので、お付き合いください。笑

 

さて、近況の前に一つお話ししておくと、私の留学先の大学は”ミラノ”工科大学(正式名称はPolitecnico di Milanoと言います)ですが、私の通っているキャンパスはミラノにはありません…。ミラノの中心地から1時間ほど電車で揺られたところにあるLeccoキャンパスに通っています。わかりやすく言えば、大岡山とすずかけ台、みたいな感じです。家から大学までは徒歩でも行ける距離なので、とても楽ですね。Leccoの街も湖が近くにあり全体的にのどかな雰囲気で気に入っています。

Politecnico di Milano Leccoキャンパス。わりと最近できた新しいキャンパスらしいです。

近所の湖沿いの遊歩道。ほのぼのしてます。

ですが、留学初期の警戒心ばりばりの私は、この場所でもリュックの全てのチャックに南京錠をかけて過ごしていました(今は付けてないです)。

私が今こちらの大学で専攻しているコースは”Civil Engineering for Risk Mitigation"といって、土木工学の分野の中でも災害リスク対策により特化したものになっているのですが、このコースは上で紹介したLeccoキャンパスのみでの開講となっています。土木の中での自分の興味が”防災”であることもありこのコースを選んだのですが、洪水、土砂災害、地震といった災害に関して、それぞれの災害のタイプ別に焦点を当てた授業や、より全体的なEmergency Planを考える授業などが行われており、とても興味深いです。また、防災分野の話になると(特に地震の分野)、”Japan”というワードが度々出てきて驚きました。イタリアの大学の授業で、日本の地震の観測システムや東京都の防災マニュアル(英語版)が取り上げられている、、なんだか不思議な気分です。

 

 

大学以外での時間の過ごし方としては、スーパーに行くのがとても楽しいですね。規模の大きいスーパーが多いことと、食材の豊富さに、毎日行っても飽きないです。笑(ですがやはり日本食は恋しいです…)

イタリアでの食生活の話なども追々書ければと思っています。

 

 

では、ひとまずこのあたりで!

 

一応ちゃんとミラノっぽい写真も載せておきます。